ネイリスト検定はいつ、どこで開催されているのかご存知ですか?
私の場合は「ネイリスト検定を受けよう!」と意気込んだはいいものの

と疑問が次々に湧いてきました。
この記事では、私が受験したJNECネイリスト技能検定試験が行われる時期と会場についてご紹介します。
ネイリスト技能検定試験はいつ?回数は年に何回あるの?
JNECネイリスト技能検定試験3級は、例年、年に4回行われています。
春期、夏期、秋期、冬期とシーズンごとに行われているので、1年の間に4回のチャンスが巡ってきます。
引用:JNEC公式サイト
例年、4月、7月、10月、1月に行われており、公式ホームページでは年間受験日程スケジュールも公開されています。
くわしくは公式サイトでご確認ください。
≫「JNEC公式サイトはこちらをクリック」
ちなみに私が受験した回は2017年の秋期です。
自分のおおまかな年間スケジュールとよく相談しながら、受験のタイミングを考えると良いですね。
お住まいの地域によっては、天候なども考慮されると良いと思います。
例えば、春先は台風の影響が出そうな地域、冬は雪が降る地域にお住いの方は天候によって交通機関の乱れが考えられます。
試験会場に向かう途中で交通機関の遅延などに巻き込まれないために、事前に考えて受験のタイミングを選びましょう。
ネイリスト技能検定試験はどこで行われている?試験会場
試験会場についても、状況によって変わるので公式サイトで確認して下さい。
≫「JNEC公式サイトはこちらをクリック」
ちなみに、私が受験した会場は、美容系専門学校の校舎でした。

私が受験した会場、は半分以上が学生さんたちでした。
学校のカリキュラムで受験されていたのだと思いますが一般受験者の立場から言わせてもらうと、学生さんたちの私語やしまりのない態度は非常に気が散りました。
さすがに試験中は真剣ですが、試験開始までの間はお友達と自由に会話しているような状態でしたね。
年に4回もある試験ですから、学生さんたちが少ない受験期もあるかと思います。
そういうのが気になる方はお住まいの地域の美容系学校の年間カリキュラムをチェックして時期をずらすのも一つの方法だと思いました。
まとめ
・JNECネイリスト技能検定3級の試験は年に4回行われている※新型コロナウイルスの影響でスケジュールが変更になっている場合があります。
・試験会場は自宅から近いところで受けることが出来る
例年であれば、年に4回の受験のチャンスがあります。
ですから、いつ勉強を始めたとしても問題ありません♪

ぜひこの機会に受験を検討されてみてはいかがでしょうか。
関連記事≫
・「ネイリスト検定独学受験のメリットとデメリット&向いてる人と向いてない人の違い」